自然療法でセルフケア・オンライン講座
2018/01/10
無理をしないでがんばれる自分になろう!

自分らしく生きる更年期美人計画スペシャリスト・自然療法の専門家、森本千佳です
連休は台風と共に去って行きました
天候も変わりやすい今の時期体調を崩されている方も多いようですね
こんな時こそ、自然療法の出番です
がんばってきたあなたも頑張れないあなたも
さて私が若い頃から、10年前くらいまでは「頑張れば●●になれる」とか「頑張れば▲▲ができる」とか言われてきました
親にも先生にも何度言われたことか
ところが気がつくと「頑張れ」は流行らなくなりました
頑張っている人にこれ以上「頑張れ!」とは言えない
うつ状態の人に「頑張れ」と言ってはいけないなどと言われるようになりました
そして、巷では「頑張らない○○」という本のタイトルが並ぶようになったのです
「顔晴れ」という字なら良い!という人まで現れて、でも個人的にはこういう当て字は嫌いです
言葉として「頑張る」とは使わなくても現実頑張っている人はたくさんいます
それを表に出しているか出していないかだけで頑張らないで何かを達成できるほど世の中甘くないと私は思っています
ただ、その言葉が今は流行っていないどころか、嫌われる言葉になっただけのことなのです
一方で、どんなに頑張っても達成できないことがあるのも事実です
頑張ってできること達成できることも素晴らしいですが、無理をしないでがんばれるとしたら?
無理をしないでがんばれる方法
自然療法は、無理をしないでがんばれる、そういう健康法だと私は考えます
一日炭水化物を食べなかったからと言って痩せるものではありません
一日甘いものを控えたからと言ってカラダが綺麗になるものでもありません
どれも続けることで達成できるゴールがあるのですが、この達成こそが頑張った先にあるご褒美です
ここで「頑張らない」は通用しません
でも、自然療法は、頑張らなくていいのです
いえ、違います
無理をしないでがんばれる健康法だから価値があるのだと確信しています
ご一緒に勉強しませんか?
無理をしないでがんばれるようになるためのはじめの一歩は自分を知ることです
知っているようで知らない自分こと、
それをナチュロパシーという勉強を通して「自分を知る旅」に出ませんか?
ツアーガイドは、私、森本が勤めさせていただきます
******************
ファミリーナチュロパシーの講座の詳細は、こちらからご覧くださいませ
**************
ファミリーナチュロパシー:4月スタート!
お金のご相談はこちらから〜
(お気軽にお尋ねくださいませ)
LINE始めました、お友達になってください
ご登録はこちらから
時々LINE@限定の
ブログ記事も公開されますよ〜
*************************
基本の「き」を改めてもう一度勉強するなら、↓の講座です!
なかなか、レメディーがうまくヒットしない時は、こちら↓↓↓の記事をぜひクリック!
そして、もっと実力をつけたいと思う時は、こちら↓↓↓をぜひクリック!