2017/08/05
不思議発見!自分の中の種を探して意識するだけで集まってくる

朝から目まぐるしく変わる空模様、雨の合間をぬって、郵便局へ!
人生を折り返し、こころとカラダににもやもやを抱える女性が、自己治癒力を高めてあなたらしい美と健康を手に入れる、自然療法の専門家・ホメオパスの森本千佳です
年末が近づくと今年一年の振り返りと来年の目標を立てるのに忙しくなりますね
来年やりたいことはなんですか?と聞かれて即答できますか?
やるべきこととやりたいことが一致しているのは奇跡だ!
更年期くらいの年回りの女性は、カラダの不調だけでなく、心の不調も抱えていることが多いのですが、その中でも「やりたいことがなく、毎日が退屈です」という方がいます
現在働いていないケースで多いお話しですが、やるべきことはあっても、やりたいことが見つからないという話しはよく聞きますね
最近のNHKの朝の連ドラでも、主人公の旦那さんが「やるべきこととやりたいことが一致している、奇跡のようなことだ」とやりたいことが明確でそれに邁進している奥さんに向かっていう場面がありました
今でも誰もがそういうわけではないので、当時(戦後数年)としては、「やりたいこと」と「やるべきこと」が一致している、しかも女性でとなると奇跡のようなことだったのでしょうね
でも、今の時代は少し違いますね
自分の力でその奇跡を起こすことが可能になってきました
それでも、やるべきことはあっても、やりたいことはわからないという女性もまだまだいます
「うるおう更年期講座」では、最後にワークをしていただきますが、そこでもこの「やりたいこと」を見つけるヒントになるようなことをしてもらいます
あなたが楽しいと思うときはどんなときですか?
アンテナを立てる
さらに、ワクワクするとき、幸せだなと感じるときなどを書いていきます
楽しいときとワクワクするときと幸せだなと感じるときは、微妙に違います
それがわかったら、その時間を増やすような工夫をしていけば、日々の中にイキイキとした時間が増えていきます
時間を忘れてやってしまうことや、時間があるとついやってしまうことなども聞いてみます
そういう中に「やりたいこと」の種ががあります
直截的に「やりたいこと」と考えるから答えが出てこないのです
自分の中にないものは答えとして出てこないものですね
ワークを通して、種が見つかるとアンテナが立ちます
このアンテナが、あなたを目的の場所へと連れて行ってくれる大切なツールとなるのです
種を見つけて意識するところから
私は、11月末までピコ太郎さんも「PPAP」も知りませんでした
友人との飲み会でその話題になり、知らなかったことを知ったのですが、一度知ると、それまでなぜ入ってこなかったのかが不思議なほど、よく見たり聞いたりするようになりました
その名前を知って、You Tubeで一度見ただけなのにです
頭の中に「ピコ太郎、PPAP」とひとたびインプットされると、意図はなくても意識にあるのでアンテナが自然と立ち、情報をキャッチするようになるのですね
それはわかっていたことですが、今回ほど顕著にそれを体感したことはありませんでした
ピコ太郎さんを好きでも嫌いでもありませんが、PPAPがどうして面白いのかは未だにわからずにいます
それでも、情報がやたらと入ってくるから面白いですね
これが、意図してさらに意識して、好きで興味を持っていたら、情報が入ってこない方がおかしいのです
つまり、そのものを知っているか知らないかだけの違いですね
あなたの中にある種にあなた自身が気付いていなければ、意識のしようもないわけです
これは、恋愛にも言えることで、それまでなんとも思っていなかった男性(女性)を何かでフッと意識しただけで、やたらとその人が視界に入り、気になりだす…
そういうことがありますよね?(笑)
好きでも嫌いでもない、関心すらなかった人を何かのはずみに意識しただけで存在理由さえも変わってしまうほどに「意識する」ことによるエネルギーは大きなものを運んできてくれます
だから、まず気付くことが大切なんです
そして、その作業って一人ではなかなかしにくいのです
「うるおう更年期講座」でそのきっかけを掴んでいただけたらなと思っています
講座では、更年期の症状の対処の仕方だけではなく、自分と向き合う時間も作ってもらっています
また、特典としてついてくる無料セッションでも、あなたの課題についてご相談を受けています
更年期のモヤモヤを吹き飛ばして、「ときめきと潤いを取り戻す更年期講座」を開講します
プレ更年期の方も生活を変えるきっかけになりますよ〜
12月14日 終了
12月17日 残席2名
3大特典付き!
*************************
基本の「き」を改めてもう一度勉強するなら、↓の講座です!
なかなか、レメディーがうまくヒットしない時は、こちら↓↓↓の記事をぜひクリック!
そして、もっと実力をつけたいと思う時は、こちら↓↓↓をぜひクリック!